[2012.10.15]
マイカー共済 制度改定のお知らせ
マイカー共済の契約引受元である全労済においては、自動車補償を取り巻く情勢を踏まえ、将来にわたりマイカー共済の補償の充実と安定的な制度運用をはかるため、2012年12月より制度改定を行うこととなりました。[続く]...
|
[2012.7.12]
大雨により被害を受けられたご契約者の皆さまへ
このたびの大雨による被災に心よりお見舞い申し上げます。
ポストライフの火災共済・自然災害共済にご契約の方で、このたびの大雨により被害を受けられた方は、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
■建物等への被害に対する被災受付・お問い合わせ
■ お問い合わせ全般
ポストライフサービスセンター
0120-562-105(受付時間 平日9:00〜17:45)
|
[2012.7.2]
大型生命共済「きずな」・年金共済「ゆとりプラン」の事務受託について
ポストライフは、2012年7月2日より、大型生命共済「きずな」および年金共済「ゆとりプラン」の事務をJP労組より受託します。
それぞれのお問い合わせ先は、下記のとおりです。
※「きずな」・「ゆとりプラン」以外のお問い合わせ先は変更ありません。
大型生命共済「きずな」
■ 制度内容に関するお問い合わせ
「きずな」専用フリーダイヤル
0120-70-4115(受付時間 平日9:00〜17:45)
■ 各種請求・事務手続きに関するお問い合わせ
ポストライフサービスセンター
0120-562-105(受付時間 平日9:00〜17:45)
年金共済「ゆとりプラン」
■ お問い合わせ全般
ポストライフサービスセンター
0120-562-105(受付時間 平日9:00〜17:45)
|
[2012.6.25]
第50回通常総代会が終了しました
ポストライフは、2012年6月21日(木)、メルパルク仙台(宮城県仙台市)にて、第50回通常総代会を開催し、総代127名全員が出席しました。第1号議案「2011年度事業報告および監査報告」、第2号議案「2011年度剰余金処分」、第3号議案「2012年度事業計画」等、すべての議案が満場一致で承認・決定されました。また、同時に役員の補充選挙が行われ、新役員体制も承認され、閉会となりました。
|
[2012.6.11]
ポストライフNEWS「第50回総代会議案ダイジェスト」掲載内容の訂正について
6月1日付のポストライフNEWS「第50回総代会ダイジェスト」10ページの「2.事業経費の状況」および「3.資産運用の状況」にそれぞれ誤った内容を掲載していました。正しくは下記のとおりです。
訂正し、お詫び申し上げます。
2.事業経費の状況
事業経費は前年度に比べ3.7億円減少し、18.4億円(同83.2%)となりました。人件費は17百万円の増加(同103.0%)となり、物件費においては3.8億円の減少(同74.4%)となりました。
3.資産運用の状況
運用資産は183.2億円と、前年度に比べ4.0億円の減少(同97.8%)となりました。当年度の資産運用の主な項目としては、有価証券が99.7億円、金銭債権が79億円となっています。また、資産運用収益は1.3億円(同101.3%)で、運用利回りは0.76%となりました。
|
[2012.4.1]
住所変更手続きのお願い
転居にともない住所を変更された組合員の皆さまは、住所変更の手続きをお願いいたします。[続く]...
|
[2012.1.19]
2012年1月1日発効の共済証書の発送について
2012年1月1日発効の共済契約(新規・更新)の共済証書は、1月24日(火)から数回に分けて発送を予定しております。
契約内容のご確認、ご不明な点等はポストライフサービスセンターにお問い合わせください。
ポストライフサービスセンター
各種共済のお問い合わせ(マイカー共済除く)
フリーダイヤル:0120−562−105
受付時間:平日 9:00〜17:45
|
[2012.1.12]
ポストライフ組合員限定「かんぽの宿 宿泊割引サービス」のご案内
ポストライフでは、かんぽの宿と提携して、宿泊割引サービスを行なっています。
利用方法・割引内容・割引適用除外日等についてはこちらをご覧ください。
|
[2012.1.1]
HPトピックス「新年のごあいさつ」
組合員の皆さま、ご家族の皆さま、明けましておめでとうございます
皆さまにおかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年は東日本大震災、集中豪雨、台風12号・15号の直撃と自然災害に見舞われた一年でした。
被災された組合員の皆さまにお見舞を申し上げるとともに、一日も早い復旧を心から祈念申し上げます。
2011年のポストライフは、自然災害の猛威を前に、共済生協としての真価が問われる一年でありました。
ポストライフでは被災された皆さまの生活再建にお役立てするべく共済金の支払いに全力を挙げました。
そのうち、東日本大震災に係る自然災害共済の支払い状況は、支払件数1,193件、支払金額1,053,194千円となっております(2011年12月31日現在)。
本年も引き続き、助け合いの輪を広げ、真に役立つ「安全・安心」を組合員の皆さまにお届けするため、役職員一同、不断の努力を進めてまいります。
引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げるとともに、新しい年が皆さまにとってご多幸な一年であることを願ってごあいさつといたします。
|
[2011.12.27]
ポストライフサービスセンター年末年始の営業のお知らせ
ポストライフサービスセンターの年末年始の営業について、下記のとおりお知らせいたします。
■ 年内業務
12月28日(水)14:00 まで
※12月29日(木)〜1月3日(火)は、休業させていただきます。
※E-mail・FAXは年中無休で受信を行っています。
■ 年始業務
1月4日(水)9:00より通常業務開始
■ E-mail・FAXの送信先
ポストライフサービスセンター(各種共済のお問い合わせ)
E-mail:sc@postlife.or.jp
FAX:03-5785-6887
自動車サービス課(マイカー共済専用)
E-mail:sc@postlife.or.jp
FAX:03-5785-6888
※受信したE-mail・FAXは1月4日以降に回答いたします。
以上、ご不便をお掛けしますが、何卒ご承知置きくださいますようお願い申し上げます。
|
[2011.10.1]
火災共済・自然災害共済、交通災害共済の共済契約の始期日を統一します。
ポストライフでは2012年より火災共済・自然災害共済、交通災害共済契約の始期日を統一します。[続く]...
|
[2011.7.1]
第49回通常総代会が終了しました
ポストライフは、2011年6月30日(木)、ホテルメトロポリタン(東京都豊島区)にて、第49回通常総代会を開催し、総代149名中148名が出席しました。
第1号議案「2010年度事業報告および監査報告」、第2号議案「2010年度剰余金処分」、第3号議案「2011年度事業報告」等、すべての議案が満場一致で承認・決定されました。
また、同時に役員選挙が行われ、新役員体制も承認され、閉会となりました。
|
[2011.6.1]
ポストライフサービスセンター受付時間の延長終了のお知らせ
6月1日(水)から受付時間が変更になりましたのでお知らせ致します。[続く]...
|
[2011.3.18]
ポストライフからのお知らせ
今回の被災について、ポストライフの対応を以下のとおり、お知らせいたします。[続く]...
|
[2011.3.14]
東北地方太平洋沖地震および長野県北部を震源とする地震により被災された皆さまにお見舞い申し上げます。
このたびの「東北地方太平洋沖地震および長野県北部を震源とする地震」により被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
ポストライフの各共済にご契約の方で、このたびの地震により被害を受けられた方からの被害に関するご連絡・お問い合わせにつきましては、ポストライフサービスセンターのフリーダイヤルにて承ります。[続く]...
|
[2011.3.14]
ポストライフサービスセンターからお詫び
計画停電の実施の影響と被災受付の集中により、現在、ポストライフサービスセンター(フリーダイヤル)へのお電話が大変つながりづらい状態が続いております。
また、ホームページからのお問い合わせも多数いただいており、回答にお時間をいただいております。
ポストライフでは要員配置および応援体制を取り、全社をあげて対応策をとっているところではありますが、大変ご迷惑をおかけすることとなり、深くお詫び申し上げます。
なにとぞご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
|
[2010.6.24]
〜第48回通常総代会が終了しました〜
ポストライフは、2010年6月12日(土)、芝パークホテル(東京都港区)にて、第48回通常総代会を開催し、@2009年度事業報告および監査報告、A2009年度剰余金処分、B2010年度事業計画、等のすべての議案が満場一致で承認・決定されました。
|
[2010.4.27]
〜お詫び〜
現在、ポストライフサービスセンター(フリーダイヤル)へのお問い合わせが大変多くなっており、お電話がつながりづらい状態が続いております。また、ホームページからのお問い合わせも多数いただいており、回答にお時間をいただいております。大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。お詫び申し上げます。なお、下記によくあるお問い合わせを掲載させていただきます。[続く]...
|
[2010.1.4]
****新年のごあいさつ****
組合員、ご家族の皆さま、明けましておめでとうございます。健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
さて、新しい年を迎え、「助け合い」としての「共済」がますます重要になり、また、皆さまからのポストライフに寄せる大きな期待を受け、責任の重さを感じています。
皆さまが求める「共済商品の統合」と「安心・安全」に対する期待にこたえ、郵政グループ全体の職域生協として「助け合い」の「共済」を通し、充実した組合員サービスをお届けできるよう役職員一同、精一杯の努力を進めてまいります。
本年も引き続きよろしくお願い申し上げます。
ポストライフ
理事長 菰田 義憲
|
[2009.12.14]
〜年末・年始休業日のお知らせ〜
年末・年始は下記の期間休業させていただきますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。なお、12月23日(水・祝)より本事務所の移転作業を行う為、休業期間が長くなりますことをあらかじめご了承願います。
休業日:2009年12月23日(水・祝)〜2010年1月4日(月)
なお、マイカー共済事故受付ダイヤル(0120-0889-24)は、通常どおり24時間・365日体制で事故受付を行います。
|
[2009.7.3]
〜第46回通常総代会報告〜
ポストライフは、6月23日(火)、ホテルベルクラシック東京(東京)にて、第46回通常総代会を開催し、総代128名全員が出席しました。
第3号議案の「2009年度事業計画(案)」の審議では、「生協法改正や保険法改正への対応」、「共済商品整理統合」等の大きな環境変化に対応し、組織共済と職域生協の役割強化に向けた取り組みを進めること等を提案し、その他の議案も含め、すべての議案が満場一致で承認されました。
また、同時に役員選挙が行われ、新役員体制も承認されました。
|
[2009.4.15]
火災共済・自然災害共済 集中申込受付期間中!
4月〜5月中旬頃まで、火災共済・自然災害共済の集中申込受付期間となっています。ポストライフの火災共済は、火災等の被害から風水害等の被害まで幅広く保障します。また、自然災害共済を付帯することにより、火災共済では対象とならない地震等の被害も含めてさらにワイドに厚く保障します。ぜひ、この機会に加入のご検討をお願い申し上げます。
|
[2009.1.15]
交通災害共済・医療共済 申込受付期間中!
交通災害共済および医療共済は、1月〜2月中旬まで、年1回の集中申込受付期間中です。この機会に、組合員さまのライフプランにあわせた保障の充実をはかっていただくことをおすすめします。
|
[2009.1.1]
****新年のごあいさつ****
組合員の皆さま、ご家族の皆さま、新年おめでとうございます。
郵政事業の民営化を心血を注いだ努力により、軌道に乗せられました組合員の皆さまに心から敬意を表します。JP共済生協(ポストライフ)も皆さまの普段のご努力に応えるために、共済活動の分野で努力を重ねて参りました。
2009年はアメリカの金融不況から始まった日本経済の混迷が深まり、不透明な一年となりそうな予感がいたします。ポストライフは、組合員の皆さまが求める「共済商品統合」と「安心・安全」への期待に応えて「こまやか」な努力を進めて参ります。
今年も組合員の皆さま、ご家族の皆さまにとって「すこやか」な一年でありますようにご祈念申しあげます。
ポストライフ
理事長 菰田 義憲
|
[2008.12.19] 〜年末・年始休業日のお知らせ〜
年末・年始は下記の期間休業させていただきますので、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
休業日:2008年12月27日(土)〜2009年1月4日(日)
なお、マイカー共済事故受付ダイヤル(0120-0889-24)は、通常どおり24時間・365日体制で事故受付を行います。
|
[2008.7.28] 〜岩手県沿岸北部を震源とする地震による共済金請求手続きについて〜
このたびの地震により被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
地震による被害に関するご連絡・お問い合わせにつきましては、通常時と同様にポストライフサービスセンターにて承っております。
本サイトからのお問い合わせは、ページ右上の「お問合せ」よりお願い申し上げます。なお、その際には「日中の連絡先」および「お問合せ」欄に簡単に被災内容を記入の上、送信していただきますようお願い申し上げます。追って、担当よりご連絡させていただきます。
|
[2008.7.24] 〜岩手県沿岸北部を震源とする地震により被災された皆様へ〜
このたびの地震により被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。
ポストライフでは現地と連絡を取り、状況を把握しているところです。共済金請求手続き等の具体的対応については、決まり次第、早急にお知らせいたします。
|
[2008.7.9] 〜第45回通常総代会報告〜
6月25日(水)、ホテルメトロポリタンエドモント(東京)にて、ポストライフ第45回通常総代会が開催され、総代122名中120名が出席しました。
第3号議案の「2008年度事業計画(案)」では、@郵政事業の「民営・分社化」および「組織統合」に伴う環境変化への対応、A「新生協法」の施行を踏まえた定款・各種事業規約・細則の見直し、および「契約者保護」「コンプライアンスの徹底」「ガバナンスの強化」等への対応、B事業推進および共済活動のあり方、C共済事務処理体制の確立と組合員サービスの拡充、D共済活動を担う人材の育成、E共済商品の整理・融合等に向けたJP労組との協議、等が提起され、その他の議案も含めて満場一致で承認されました。
また、同時に役員選挙が行われ、新役員体制も承認されました。
|
[2008.6.27] ポストライフサービスセンター電話受付時間の変更について(2008.7.1〜)
お問合せの集中する時間帯に電話回線を増やし、必要な要員配置と応答率の向上を図り、より良いサービスのご提供ができるように、電話受付時間を7月1日より下記のとおり変更致します。
なお、ファックスや本サイトからのEメールによる受付は、これまでどおり24時間行っていますのでご活用ください。
◆7月1日からの変更後の受付時間 午前9時から午後5時45分 ◆
(土・日・祝日除く)
|
[2008.6.19] 岩手・宮城内陸を震源とする地震による共済金請求手続きについて
岩手・宮城内陸を震源とする地震による共済金請求手続きについては、ポストライフサービスセンターにて、被災受付となります。(通常時の手続きと同じです)
本サイトからは、右上の「お問合せ」よりお手続きをお願いいたします。その際は、「日中の連絡先」と「お問合せ」欄に簡単に被災内容を登録し送信いただきますようお願い申し上げます。(追って、担当よりご連絡させていただきます。)
|
[2008.6.14] 岩手・宮城内陸を震源とする地震により被害を受けられた組合員さまへ
6月14日午前8時43分頃、岩手県南部と宮城県北部で震度6強を観測する強い揺れの地震があり、同県を中心として、死傷者・家屋の倒壊などの被害がでています。被害を受けられた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
ポストライフでは現地と連絡を取り状況把握をしているところです。共済金請求手続き等の具体的対応については、決まり次第、早急にお知らせいたします。
|
[2008.5.1] 火災共済・自然災害共済 申込受付期間中!
昨年は、能登半島地震・新潟中越沖地震が発生し、大きな被害をもたらしました。ここ近年、大きな地震が頻発しており、台風の被害を含めた自然災害への備えが不可欠となってきています。火災共済共済と自然災害共済は、4月〜5月中旬まで、年1回の集中申込受付期間中です。この機会に、火災共済に自然災害共済をセットし、保障の充実をはかっていただくことをおすすめします。
|
[2008.4.1] 〜名称変更のお知らせ〜
2008年4月1日より、ポストライフは「日本郵政グループ労働者共済生活協同組合(略称「JP共済生協」)」に名称を変更しました。(愛称の「ポストライフ」に変更はありません。)
これからも組合員の皆様の「安心と安全」を保障する共済制度とサービスをお届けします。
|
[2008.3.31] 〜全国研修会を開催〜
ポストライフは、2008年3月19日(水)ホテルベルクラシック東京において、全国研修会を開催しました。
菰田理事長挨拶につづき、日本郵政グループ労働組合難波書記長より来賓挨拶をいただいた後、ポストライフより「2008年度事業計画(案)」「改正生協法と今後の共済活動」「マイカー共済の制度・掛金改定」について研修を行い、参加者との意識統一はかりました。
|
[2008.2.18] 〜第44回臨時総代会報告〜
1月26日(土)、全逓会館「9階ホール」(東京)にてポストライフ第44回臨時総代会が開催され、総代121名中116名が出席しました。菰田理事長挨拶に続き、日本郵政グループ労働組合・山口中央執行委員長より来賓挨拶をいただいた後、各号議案について提案と審議が行われました。
第1号議案〜第2号議案では、「全逓信労働者共済生活協同組合(略称「全逓共済生協」)」の名称を「日本郵政グループ労働者共済生活協同組合(略称「JP共済生協」、愛称「ポストライフ」)」に改めることにともなう定款と各共済事業規約の改正が提案され、その他の議案も含めて満場一致で承認されました。 また、同時に役員の補充選挙が行われ、新役員体制も承認されました。
|
[2008.1.17] 交通災害共済・医療共済 申込受付期間中!
交通災害共済と医療共済は、1月〜2月中旬まで、年1回の集中申込受付期間中です。交通災害共済の保障制度と医療共済は、よりわかりやすい共済制度とするため、2008年4月1日より制度が改定されます。(詳細は資料をご請求下さい。)この機会に、組合員さまのライフプランにあわせた保障の充実のご検討をおすすめします。
|
[2008.1.1] **** 新年あいさつ ****
新年あけましておめでとうございます。
ポストライフは、本年4月1日より日本郵政グループ労働者共済生活協同組合(略称・JP共済生協)としてスタートする準備を進めております。組合員さまの福利厚生を担い、JP労組の組織戦略である30万組織に対応できる共済生協を目指します。今年の干支は「子」。組合員さまのニーズに応えるよう、役職員一同、誠心誠意、細かなところまで気をつかい動きまわる所存です。
今年、2008年を通じて組合員さまのご健康と健やかな毎日を祈念いたします。
ポストライフ
理事長 菰田 義憲
|
[2007.10.29] ポストライフ名称変更へ 2008年1月26日臨時総代会開催予定
全逓信労働組合は、郵政公社移行で日本郵政公社労働組合に名称を変え、今回の全郵政労働組合との統合で「日本郵政グループ労働組合(JP労組)」となりました。
第43回総代会(2007.6.27)で予備提案しましたとおり、ポストライフの正式名称も、「全逓信労働者共済生活協同組合(愛称ポストライフ)」から「日本郵政グループ労働者共済生活協同組合(略称JP共済生協・愛称ポストライフ)」に変更することにしており、その決定を目的とした臨時総代会を来年1月26日(土)に開催する予定としています。
|
[2007.10.22] JP労組が誕生 ポストライフも加入拡大へ
日本郵政公社労働組合と全郵政労働組合が統合し、「日本郵政グループ労働組合」が10月22日に誕生し、非定形労働者も含め30万人組織をめざす日本一の単一組合となりました。
ポストライフも郵政関連企業で働く方のための職域生協として、民営分社化された元郵政公社の各会社とこれから作られるであろう関連会社(子会社)まで、加入対象を拡大できる可能性が大きくなりました。当面、新労組の中には元全郵政の自家共済とポストライフは併存することになりますが、今後統合にむけた取り組みが行われます。
|
[2007.9.28] 2007年10月以降の共済掛金の給与控除日・引落日変更について
郵政グループ各社の給与支給日が、本年10月より毎月24日になることから、各種共済掛金の給与控除日・ゆうちょ自動払込引落日も、24日に変更されます。(24日が土・日・祝日の場合は、前営業日です。)
また、毎月25日となっている日逓・郵便輸送関係者のマイカー共済・年金共済・がん保険・フルガード保険の掛金の控除日・自動払込引落日も、24日に変更されます。(総合共済、交通災害共済、医療共済は変更ありません。)
○ポストライフ
総合共済:毎月24日
(日逓・郵便輸送は毎月25日)
生命共済:年末手当支給日
交通災害共済:3月24日
(日逓・郵便輸送は3月25日)
火災・自然災害共済:夏期手当支給日
マイカー共済:毎月24日
○JPU共済事業部/鰍艪、サポート
年金共済:毎月24日
医療共済:毎月24日
(日逓・郵便輸送は毎月25日)
がん保険:毎月24日
フルガード:毎月24日
|
[2007.8.28] 新潟県中越沖地震に関する説明・相談会を開催
7月16日、新潟県上中越沖を震源とする震度6強の地震が発生し、多くの組合員が住宅等に被害を被りました。ポストライフは8月6日から9日までの4日間、JPU信越地方本部とともに「地震被害に関する説明・相談会」を4箇所(計7回)で開催しました。特に被害の大きかったJPU柏崎支部については、2日間(計4回)開催しました。
説明・相談会には、退職者も含めのべ100名の組合員の参加があり、地震被害に対する給付内容や請求の具体的手続きについて質問がありました。
ポストライフとしては、現場調査から共済金給付までの諸手続きが円滑に進められるために、まずは被災連絡を速やかに行っていただくことをお願いし、被災受付もあわせて行いました。
現在、ポストライフでは各機関と連携し、共済金が速やかに給付できるよう対応にあたっています。
|
[2007.7.16] 新潟県中越沖を震源とする地震により被害を受けられた組合員さまへ
7月16日午前10時13分頃、新潟県中越沖を震源とする強い地震があり、死傷者、家屋倒壊など大きな被害がでています。被害を受けられた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
ポストライフでは現地と連絡を取り状況把握をしているところです。共済金請求手続き等の具体的対応については、決まり次第、早急にお知らせいたします。
|
[2007.7.15] 2007年台風4号により被害を受けられた組合員さまへ
このたびの台風4号による被災にこころよりお見舞い申し上げます。
ポストライフの各共済にご契約の方で、台風の影響により被害を受けられた方は、ポストライフサービスセンターにご連絡いただくか、または本サイトの「お問い合わせ」よりご連絡いただきますようご案内申し上げます。
|
[2007.7.17] 掛金総額で総合、自然は増 =06年度決算から@=
第43回ポストライフ総代会では06年度決算について概略以下の通り報告し承認されました。受入共済掛金は約50億円で対前年度比99.7%で千6百万円の減少です。減少したのは火災・交災・生命で増加した共済は総合と自然災害です。一方、支払共済金は約27億5千万円で対前年度比97.1%、8千2百万円減少しています。大きな災害が少ない年でした。事業経費は約18億9千万円で対前年度比97.9%で4千万円減少することができました。運用資産は152億円です。
|
[2007.6.28] =第43回通常総代会開催=
ポストライフの通常総代会は6月27日東京で開催され@06年度の事業報告(決算等)A監査報告B剰余金処分(利用分量割戻等)C07年度事業計画等すべての議案が承認されました。この中で「全逓共済生協」の名称を新労組(日本郵政グループ労働組合)結成に伴い同労組の名称を冠した『日本郵政グループ労働者共済生協』に変更する予定との予備提案についても承認されました。なお、名称変更は新労組結成後の臨時総代会で成式決定し厚労省に認可申請し08年4月1日より変更の予定です。
|
[2007.6.1] 郵政新時代の安心・安全へ =第43回通常総代会=
ポストライフの通常総代会は6月27日に東京で開催されます。今回は組合員増で総代総数121人となります。郵政事業の民営・会社化、組織改変等どんな変化にも対応し組合員のセーフティーネットでありつづけるため「郵政新時代の安心・安全をめざして」をテーマにした事業計画案、2006年度決算報告(当期未処分剰余金9億9千万)、剰余金処分案、全逓共済生協の名称変更予備提案などを審議します。
なお、06年度決算状況については次回、このページで報告します。
|
[2007.5.28] 契約者保護の強化など 生協法改正案が成立
生協法は5月18日の衆院で可決され(参院先議)成立、来年4月1日から施行。これに伴い関連の政・省令等が整備され具体的全体像が明確になりますのでポストライフとしても定款の改正はもちろん運営の改正が求められます。
契約者保護を強化するための組合員に虚偽説明、重要事項の不説明など禁止行為が定められ、クーリングオフ(契約申込等の撤回など)も制度化されます。また、経営情報を利用者に開示すること、健全性基準(ソルベンシー・マージン比率)を示すことも求められています。以上、各々具体的には別途定められるのでその際お知らせします。
|
[2007.5.7] 生協法改正案参院で可決 −引きつづき衆院へ−
現在の生協法は1948年に施行され今日まで改正されていません。そこで今通常国会で60年ぶりの改正案が審議されているところです。
すでに農協法や中小企業協済法は昨年改正されています。改正の背影には共済事業に対するアメリカや民間生損保の規制強化の要望もありますが、昨近の消費者保護、企業統括責任(ガバナンス強化)など生協といえども厳しく律する必要があります。その他、今後の運営に影響を与える事項もあり、次のホームページで問題点を考えていきます。
|
[2007.4.16] 新年度事業計画を確認 −全国推進委員会議−
ポストライフとJPUの共同開催で07年度全国推進委員会議が4月6日東京で開かれました。今年は郵政公社が民営化されるという職域にとって大きな変化がありますが、ポストライフは組合員と家族の安心安全を一層強めサポートしていくことを確認したところです。
※能登半島地震に対しポストライフは4月8日現地に本部員2名を派遣し被災者へ共済相談会を行いました。全壊1件、その他計25件の被害が報告されています(4月5日現在)。
|
[2007.3.27] ポストライフより現地へ派遣 −能登半島沖地震−
能登半島沖地震が25日9時42分頃発生し、死傷者、家屋倒壊など大きな被害がでています。被害を受けられた皆様に心からお見舞いを申し上げます。
ポストライフは現地と連絡を取り状況把握をしていますが、27日に急遽、本部員を現地に派遣し、実態調査ならびに余震におびえながら復旧活動をされている被災者への激励や共済相談を行うことにしました。
自然災害共済の総支払限度額(自然災害共済実施生協全体で)の引き上げを決めるポストライフ第42回臨時総代会を3月8日に開催し、原案通り全員賛成で可決されているところです。自然災害への備えを強化することを痛感させられるところです。
|
[2007.3.22] JPU共済事業部・ゆうサポートからの 事務所移転のお知らせ
いつも、JPU共済事業部・ゆうサポート商品をご利用いただきありがとうごさいます。
さて、当社事務所は、ビル取り壊しのため、下記住所に移転することとなりました。
つきましては、引越し作業を行う関係から、3月20日(火)〜23日(金)までの間、業務をお休みさせていただきますのでご了承願います。
なお、新事務所での業務開始は3月26日(月)からとなります。
〒112-0004
東京都文京区後楽1−2−7 全逓会館2階
フリーダイヤル 0120−221−220
TEL 03−5840−1511(代)
FAX 03−5840−7441
※フリーダイヤルの変更はございません。
|
[2007.3.7] 郵政新時代の安心安全へ =第5回理事会で決定=
第5回理事会は2月15日に開催され2007年度(4月1日から)の事業計画、予算、火災・自然災害共済への取り組みなどを決定しました。
事業計画では今年10月からスタートする郵政民営化においてもポストライフは@郵政関係グループの職域生協として組合員・家族・退職者の暮しの安心をサポートすることA契約者保護に徹しコンプライアンスを重視することB個人情報の管理を一層厳格化することC倹約・節約プランに基づく加入促進を推進することなどをきめました。
|
[2007.2.1] 「かんぽの宿」特別割引 ポストライフ組合員限定
かんぽの宿(全国79施設)がポストライフ組合員限定の特典として、1泊2食利用の場合1名につき500円割引を実施しています。
前回はパンフレットに利用券が添付されていましたが、今回は『JPUSQUARE』(2007年1月13日付)7面にある「割引利用券」を切りとって利用時に各施設に提出することとなりました(コピー可)。
なお、今回の特別割引は本年12月27日まで実施されます。詳しくは直接、各施設にお問い合わせ下さい。
|
[2007.1.4] 新システム「ゆうNET」1月9日からスタート
ポストライフは今年1月で41周年を向かえました。民間の生・損保業界の不払事件などで消費者の保険業界に対する批判が高まっています。その厳しい眼は私たち生協の運営にも向けられることは想定しています。
今年は、これまで以上に加入者の立場に立った、丁寧な説明、迅速な支払いなどサービス向上に努力してまいります。1月9日から今までの「NET21」に代り新しい「ゆうNET」がスタートします。スピーディーなサービス、セキュリティーの向上をめざしたものです。新年ポストライフは新たなスタートをします。
|
[2007.1.1] 年頭にあたって ポストライフ理事長 菰田義憲
あけましておめでとうございます。
新年を迎え、組合員とご家族の皆様には、ご健勝のこととお慶び申し上げます。また日ごろよりポストライフの各種共済をご利用いただいていることに感謝申し上げます。
本年10月からの民営・分社化など、私たちの周りは大きな環境変化が予想されます。
しかしポストライフは、どのような変化があろうとも、職域共済生協として生涯生活保障設計上の「セーフティネット」の役割を果たしてまいります。 格差の拡大が進む中で、自助努力としての「共済」に求められる役割がますます重要性を増してきています。昨年創立40周年を迎えたポストライフは、安定した経営基盤と事業体制を構築し、組合員とご家族の期待に応えられるよう役職員一同、一層の努力をしてまいりますので、本年もご支援のほど宜しくお願い致します。 今年一年の皆様のご健康とご多幸を祈念申し上げます。
|
[2006.12.1] 07年の通常国会審議へ 生協法改正の動き
ポストライフをはじめ、厚生労働省の認可を受けた共済生協を規定している法律が「消費者生活協同組合法」です。
今、この法律の改正が厚労省で検討され有識者を加えた「検討委員会」で論議され、これを経て来年の通常国会で審議され2008年4月から施行の予定といわれています。主に契約者保護の強化を目指すとしていますが、生協活動をしばり規制強化の方向性も含んでいるといわれています。ポストライフは他の生協と連携し改悪にならないよう取り組んでいます。
|
[2006.11.15] 総資産は191億円(2%増) −上期決算報告B終わり−
ポストライフの現在の体力を示す財務状況は次の通りで対前年同期を上回っています。
総資産191億7千万円(前年同期比2.1%、3億9千万円増)、流動資産150億6千万円(同2.6%、3億8千万円増)。負債は共済契約準備金(支払い等に用意しているお金)は58億4千万円(同1.3%、7千万円増)です。資本は出資金45億5千万円(同0.3%、1千万円増)、法定準備金23億円(増減なし)、任意積立金48億4千万円です。
|
[2006.11.1] 剰余金は5億14百万円 −上期決算報告A−
06年上期決算の監査が10月27日に終了しました。その結果確定した数値は次のとおりです。
事業経費は10億47百万円(対前年同期比89百万円増)ですがこれは次期シス対応、加入インセンティブ等が主な要因です。事業外収入は資産運用収益が74百万円(運用状況国債46・地方債21・社債19・政府機関債18・投信4・預貯金37億円です)の他、全労済マイカー等手数料3億31百万円となっています。そして税引前剰余金は5億14百万円です。
|
[2006.10.24] ポストライフ組合員の皆様へ
組合員の方を対象に、日本郵政公社の簡易保険加入者福祉施設の利用割引を実施しています。割引対象となる施設は、全国各地の…[more...]
|
[2006.10.24] 総合と自然災害共済伸長
−上期決算報告@−
ポストライフの会計年度は4月1日からです。9月末で上期(期中)決算を行い10月中・下旬にかけて部外・内部監査を経て理事会に報告承認を求め公表します。現在監査中ですが概要についてお知らせします。
受入掛金は31億95百万円で対前年同期比9百万円増100.3%です。総合と自然災害共済が伸び火災・交災生命共済の減をカバー。支払共済金は14億2千万円で対前年同期比1億25百万円増の109.7%で総合共済は1億4千万増加です。
この機会にご加入の検討をされてみてはいかがでしょうか。
|
[2006.10.19] 生命共済制度を改正
200万円型を新設等
=申し込み受付中!=
ポストライフの生命共済加入者はJPU組合員117,500人、配偶者45,800人、子・孫44,400人、さらにJPU組合員以外の方と退職者の方を合わせて36,100人です。給付は全労済提携分含みで15億2000万円(いずれも2005年度末)となっています。
今回、ポストライフ生命共済をグレードアップし、(1)ご要望に応え200万円保障を新設し、100万円保障からの移行ができるようになり、(2)配偶者やお子様、お孫様の加入限度額をニーズに合わせて引き上げました。
この機会にご加入の検討をされてみてはいかがでしょうか。
|
[2006.10.13] ポストライフ40年記念旅行 〜ケアンズに300人!〜
ポストライフは今年で40周年を迎え、記念行事として「オーストラリア・ケアンズツアー」を8月31日〜9月4日に実施。7歳から82歳までの子ども、退職者を含め、約300人が参加しました。
初日は40周年レセプションとディナーショーが催行され、先住民アボリジニのショー、カントリーミュージックの演奏、全員でのダンスなど、楽しい時間を過ごしました。翌日からは、世界遺産バリアリーフ見学など、各々思い思いの小旅行へ出かけていきました。
|
[2006.06.27] 第41回通常総代会が開催されました。
第3号議案の「2006年度事業計画(案)」の審議においては、ポストライフの家庭浸透を推進することにより、「ファミリー共済」としての存在感を高める取組みを行うこととし、議案はすべて承認されました。同時に役員任期満了にともなう選挙が行われ、新役員体制のもと、本年1月に設立40周年を迎えたことを契機に、さらなる組合員サービスの充実をめざすこととなりました。
|
[2006/06/16]
年金共済の一斉加入受付期間中!
2006.6.1〜7.24まで、年金共済の一斉加入受付期間中です。
退職後の生活設計として、在職中からの自助努力により、経済的基盤を計画的に準備しておくために、年金共済のご加入をおすすめします。
|
[2006/05/12]
火災共済・自然災害共済、加入受付中!
ポストライフでは、現在、火災共済・自然災害共済の集中加入受付(5月18日まで)を行っています。
大切な財産である住宅や家財を万一の事故で損失したとき、その痛手は計り知れません。
ぜひ、ポストライフで保障の充実のご検討をお願い致します。
|